Quantcast
Channel: URGT-B(ウラゲツブログ)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1277

注目新刊:ルフォール『民主主義の発明』勁草書房

$
0
0

a0018105_1651439.jpg
弊社出版物でお世話になっている訳者の皆さんの最近のご活躍をご紹介します。

★渡名喜庸哲さん(共訳:サラ-モランス『ソドム』)
クロード・ルフォール(Claude Lefort, 1924-2010)の『L'invention democratique』(Fayard, 1981/1994)の共訳書を上梓されました。帯文に曰く「民主主義はまだ発明されていない。全体主義を総括しながら、現代民主主義の理論を打ち立てる、原題フランスの政治哲学者ルフォールの主著」。目次詳細は書名のリンク先をご覧ください。あとがきによれば「本書のきっかけとなったのは、〔・・・訳者のうち数名がパリのカフェで集った際に〕フランス政治哲学で何かまだ訳されていない古典的な著作を訳そうと盛り上がったことを機縁にしている」とのことです。ルフォールの訳書でもっとも古いものはサルトルとの論戦を一冊にまとめた『マルクス主義論争』(白井健三郎訳、ダヴィッド社、1955年)ですが、その後刊行された訳書の数は片手で足りる少なさだっただけに、今回のような発掘は非常に有益です。

渡名喜さんは巻末解説「クロード・ルフォールの新しさと古さ」で次のように述べておられます。「「民主主義」および「全体主義」についての今なお色あせない根源的な考察がルフォールにはあるはずだ。〔・・・〕ルフォールが問題にしているのは、「共産主義」対「自由主義」という構図そのものがもはや効力を有さない「ポスト共産主義」(iv頁)の社会だということは忘れないようにしよう」(390頁)。

民主主義の発明――全体主義の限界
クロード・ルフォール著 渡名喜庸哲/太田悠介/平田周/赤羽悠訳
勁草書房 2017年1月 本体5,200円 A5判上製432頁 ISBN978-4-326-30254-3

+++

★竹峰義和さん(共訳書:シュティーグラー『写真の映像』)
東京大学出版会のPR誌「UP」2017年2月号にご論考「投壜通信の宛先――フランクフルト学派の思想家たちの亡命期の手紙」(1~6頁)を寄稿されています。「われわれのような後世の読者が、みずからに宛てられたわけではないテクストを、あたかも海岸に漂着した「投壜通信」を開封するかのように紐解き、読み進めていくとき、そこにたまたま書きつけられていなければ永遠に失われていたはずの過去の生が刹那的に息を吹き返す。「過去の救済」とはフランクフルト学派の思想における鍵語であるが、そこで志向されているのは、かつて在りしものを、いまでは失われてしまったものを、追想というかたちでよみがえらせようとするような、祈りにも似た営みなのである」(6頁)。

+++


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1277

Trending Articles