Quantcast
Channel: URGT-B(ウラゲツブログ)

月曜社最新情報まとめ(ブログの最新エントリーは当記事の次からです)

◆公式ウェブサイト・オリジナルコンテンツ ◎2011年6月28日~:ルソー「化学教程」翻訳プロジェクト。 ◆近刊 ◆最新刊(書籍の発売日は、取次への搬入日であり、書店店頭発売日ではありません) 2022年12月21日発売:アレクサンドル・コイレ『イェーナのヘーゲル』本体4,500円、シリーズ・古典転生第28回配本本巻27。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

注目新刊:ドン・アイディ『技術哲学入門』晶文社、ほか

★まず注目新刊および重版について列記します。 『アグリッパ 儀礼魔術――原典訳『オカルト哲学第四書』』大橋喜之(訳)、八坂書房、2025年5月、本体4,500円、A5判上製304頁、ISBN978-4-89694-376-4...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

注目新刊:シモンドン『技術的対象の存在様態について』みすず書房、ほか

『技術的対象の存在様態について』ジルベール・シモンドン(著)、宇佐美達朗/橘真一(訳)、みすず書房、2025年5月、本体6,800円、四六判上製440頁、ISBN978-4-622-09762-4 『心が共有しているもの――アネット・バイアー著述集』アネット・バイアー(著)、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

月曜社6月新刊:東京藝術大学未来創造継承センター編『アート×リサーチ×アーカイヴ――調査するアートと創造的人文学』

2025年06月13日取次搬入予定 芸術・思想・人文 アート×リサーチ×アーカイヴ――調査するアートと創造的人文学 毛利嘉孝=監修 東京藝術大学未来創造継承センター=編 月曜社 本体2400円 46判(縦188mm×横130mm×束幅19mm, 重量310g)272頁(内カラー8頁)ISBN:978–4–86503–207–9 C0070...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

注目新刊:『ゲンロン18』ほか

★まず注目単行本新刊を列記します。 『新装版 シェリング著作集(5a)神話の哲学《上》』松山壽一(編訳)、文屋秋栄、2025年5月、本体7,000円、A5判上製416頁、ISBN978-4-906806-13-3 『ヘーゲル全集(第8巻2)精神現象学Ⅱ』山口誠一(責任編集・訳)、知泉書館、2025年4月、本体10,000円、菊判上製860頁、ISBN978-4-86285-430-8...

View Article


注目新刊:平凡社シリーズ「本の文化史」完結、ほか

★まず、注目文庫新刊を列記します。 『イメージ、それでもなお――アウシュヴィッツからもぎ取られた四枚の写真』ジョルジュ・ディディ=ユベルマン(著)、橋本一径(訳)、平凡社ライブラリー、2025年5月、本体2,400円、B6変型判並製408頁、ISBN978-4-582-76989-0...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

注目新刊:ちくま学芸文庫6月新刊、ほか

★まず、まもなく発売となるちくま学芸文庫の6月新刊5点を列記します。 『古典の継承者たち――ギリシア・ラテン語テクストの伝承にみる文化史』L・D・レノルズ/N・G・ウィルソン(著)、西村賀子/吉武純夫(訳)、ちくま学芸文庫、2025年6月、本体1,800円、文庫判624頁、ISBN978-4-480-51183-6 『インド哲学...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

月曜社7月新刊:河野靖好『谷川雁の黙示録風革命論』

2025年07月03日取次搬入予定*人文・日本思想 谷川雁の黙示録風革命論 河野靖好(著) 月曜社 本体3600円 ISBN:978-4-86503-208-6 C0010 46判(縦188mm×横130mm×束25.5mm, 重量380g)並製384頁...

View Article


保管:月曜社2024年3月~4月既刊書

2024年06月05日発売:表象文化論学会『表象18:皮膚感覚と情動――表象から現前のテクノロジーへ』本体2,000円。 2024年05月16日発売:谷川雁『筑豊からの報告――大正行動隊から退職者同盟へ』本体3,600円。 2024年04月30日発売:ジョヴァンニ・ジェンティーレ『純粋行為としての精神の一般理論』本体5,400円、シリーズ・古典転生第30回配本(本巻29)。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

月曜社7月新刊:E・P・トムスン『ウィリアム・モリス――ロマン派から革命家へ』川端康雄監訳

2025年07月09日取次搬入予定*人文・英国思想 ウィリアム・モリス――ロマン派から革命家へ E・P・トムスン(著) 川端康雄(監訳)、田中裕介、星野真志、山田雄三、横山千晶(訳) 月曜社 本体6800円 A5判(縦210mm×横150mm×束幅49mm、重量1050g)上製772頁 ISBN978–4–86503–205–5 C0010...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

注目新刊:サボ『フーコー『言葉と物』を読む』明石書店、ほか

★まず、注目の新刊と既刊書を並べます。 『イデオロギーの崇高な対象』スラヴォイ・ジジェク(著)、鈴木晶(訳)、河出文庫 文庫、2025年6月、本体1,500円、文庫判440頁、ISBN978-4-309-46817-4 『ニコル・オレーム『貨幣論』とその世界』金尾健美(訳著)、知泉学術叢書:知泉書館、2025年4月、本体2,700円、新書判上製170頁、ISBN978-4-86285-431-5...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

注目新刊:ル・リデ『フランスのニーチェ』法政大学出版局、ほか

★まもなく発売となる、法政大学出版局の「叢書・ウニベルシタス」の新刊2点を列記します。 『フランスのニーチェ――19世紀末から現在まで』ジャック・ル・リデ(著)、岸正樹(訳)、叢書・ウニベルシタス:法政大学出版局、2025年6月、本体5,500円、四六判上製470頁、ISBN978-4-588-01187-0...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

注目新刊:下平尾直『版元番外地』コトニ社、ほか

★まず、まもなく発売となる新刊2点をご紹介します。 『版元番外地――〈共和国〉樹立篇』下平尾直(著)、コトニ社、2025年7月、本体2,800円、四六判上製288頁、ISBN978-4-910108-22-3...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

注目新刊:ちくま学芸文庫7月新刊、ほか

★まもなく発売となる、ちくま学芸文庫の7月新刊4点を列記します。 『マンダラの密教儀礼』森雅秀(著)、ちくま学芸文庫、2025年7月、本体1,500円、文庫判338頁、ISBN978-4-480-51311-3 『敗戦日記』渡辺一夫/串田孫一/二宮敬(編)、ちくま学芸文庫、2025年7月、本体1,400円、文庫判352頁、ISBN978-4-480-51309-0...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

月曜社8月新刊:ジル・ドゥルーズ『尽くされた』高桑和巳訳

2025年08月12日取次搬入予定 人文・フランス哲学 尽くされたーー[附]「尽くされた」という単語/姿勢 ジル・ドゥルーズ[著] 高桑和巳[訳] 月曜社 本体2,400円 46判並製112頁(188x110x10mm) 125g ISBN978-4-86503-209-3...

View Article